※荒平海岸は海水浴場ではありません。岩場や急に深くなる場所があるなど、遊泳には適さず大変危険ですので、遊泳はお控えください。
「東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花 主なしとて春を忘るな」
この荒平天神のご祭神様は、学問の神様として信仰される「菅原道真(すがわらのみちざね)公」です。戦国期の天文年間に創建されたと言われていて、大正12年に炎上しましたが、不思議なことに木造のご神体は無事だったとのことです。
また、菅原道真公が愛した梅の花びらに似た貝殻が流れ着き、波打ち際が広く光り神秘的な神社とも言われています。
神社は海中の島にあり、満潮時には鳥居をくぐって拝殿には行けません。
拝殿は岩の上の高いところにあり、急な階段をロープを使いながら上り下りします。
手水舎(手や口を水でゆすいで身を清める場所)は珍しい形で、なんと「牛」さんの口からお水が出ています。福岡の太宰府天満宮(道真公の御墓所)の境内には銅牛や石牛がいくつも奉納されており、「御神牛」様の頭をなでると知恵を授かる、体の悪い部分をなでると治癒するなどと言われていますが、その御牛様の小さいサイズです。
学問の神様として進学・就職の合格祈願に各地から多くの人が訪れ、拝殿の壁には合格祈願の絵馬もたくさん掛けられています。
風光明媚な場所でもあるので、観光にも多くの人が訪れます。
菅原神社(荒平天神)砂州消滅時刻表(2024年版)
(285cmで砂州が海水に浸かります)
日時 | 最高潮位時間 | 最高潮位(cm) | 砂浜が浸かる時間帯(予測) |
---|---|---|---|
9月3日 | 7:07 | 281 | 6:37~7:37 |
19:41 | 281 | 19:11~20:11 | |
9月4日 | 7:38 | 285 | 7:08~8:08 |
20:03 | 283 | 19:33~20:33 | |
9月5日 | 8:09 | 284 | 7:39~8:39 |
20:26 | 284 | 19:56~20:56 | |
9月6日 | 20:49 | 281 | 20:19~21:19 |
9月16日 | 18:27 | 287 | 17:57~18:57 |
9月17日 | 6:10 | 292 | 5:40~6:40 |
18:58 | 302 | 18:28~19:28 | |
9月18日 | 6:54 | 311 | 6:24~7:24 |
19:28 | 312 | 18:58~19:58 | |
9月19日 | 7:37 | 319 | 7:07~8:07 |
19:59 | 314 | 19:29~20:29 | |
9月20日 | 8:19 | 316 | 7:49~8:49 |
20:30 | 308 | 20:00~21:00 | |
9月21日 | 9:01 | 301 | 8:31~9:31 |
21:01 | 297 | 20:31~21:31 |
出典:気象庁ホームページ(http://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/tide/suisan/suisan.php?stn=KG)