
あなたも「おおすみ大好き!!」になってしまう熱い青春エネルギー
青春の真っただ中、真剣チャレンジャーな高校生たちを、プロが支え、市民が育てる、かのや発のミュージカル文化「ヒメとヒコ」
☆毎年のメンバーチェンジによる新鮮な舞台!☆何度見ても感動の渦!!☆毎年観劇のファンも多数!☆
『とても高校生とは思えない!』『大隅半島を代表するミュージカルだ!』『ヒメヒコで鹿屋に新たな舞台文化が根付いてほしい』等、絶賛と感動の声、そして心温まるメッセージを頂いています!
成長し続けた舞台は、今年第14回を迎えました。
今年度の新しいメンバーによる感動の「ヒメとヒコ」、どうぞ楽しんで下さい!!
- INDEX
- ・第14回公演情報
- ・ヒメとヒコとは
- ・ストーリー
- ・取材レポート
- ・ヒメヒコインタビュー
- ・メンバー紹介
- ・主催・スタッフ
- ・メディア・受賞
- ・関連する鹿屋の歴史
- ・ヒメヒコサポーターズ募集
- ・第13回公演の記録
-
元気いっぱいのチャレンジャー!新しい仲間たち
今年はコロナコロナで大変な年となっていますが、今年2月の前回第13回公演はコロナが広がる前だったため、無事に開催されました。あれから緊急事態宣言などを経て、少しずつ状況が落ち着き、11月15日には、コロナ対策で短い時間だったとは言え、「鹿屋市文化祭」が行われ、久々の、というかメンバーのみんな、今年度初めての舞台に立って、いくつかの演目を披露できました! それぞれいろんな思いがあったと思いますが、とても楽しかったようで、特に1年生の新メンバーは初めての舞台で、緊張と楽しさを味わえたみたいです☆
もう年末が近づき、いよいよ本番の舞台へ向かってGO!
どうか、コロナにかかりませんように、そして無事に公演が行われますように、と切に切に願います。**********************************
さて練習を見に行ってみると・・・おやおや、初めて見る顔がいっぱいです! 昨年度の先輩たちがどっといなくなり、1年生入ってくれたのかな~という心配をよそに、元気の良さそうな新1年生がたくさん!