
鞍掛 華(ニックネーム:はな)
鹿屋農業高校3年
☆頼れるリーダー、美しさと不気味さを併せ持つ新・白い鳥、はな!
ヒメヒコ歴:3年目
趣味・特技:今年はYouTubeを見ること
幸せな時:寝てる時、お風呂に入ってる時!
― では「はな」ちゃんからお話を聞きたいと思います。よろしくお願いしま~す!
お願いします。
― ヒメヒコ歴が3年になりましたね。3年間どうでしたか? 早かった?
早いですね~。もう最後か~みたいな感じで。
― 今年はリーダーさんだったから、大変だったんじゃない?
すごく大変でした~(笑)
― よく頑張ってやってきたね~。えらい、えらい。
はい(笑)
― リーダーさんは今年どうやって決めたの?
リーダーは、今年話し合って決めたんですけど、発言ていうか、そういうの言えるのは華なんじゃない?って言って、私になったみたいです(笑)
― 発言力があったんですね!
多分。うふふふふ。
― おかげでみんな、助かったんじゃないかな~。
いや~、全然人数も多いので大変でした。はい。
― よしのちゃんも、はなちゃんにすごく感謝してたよ~。
よしのがですか? うははっ。良かった♪
― では順番に・・・はなちゃんの趣味・特技、今年はどんなのがありますか? 変わったり、新しいことがありますか? 去年はチョコレートの話をしたよね。(これは幸せな時の話です・笑)
(笑) 最近は日課みたいな感じで、YouTube1個は見ています。ふふふ。
― え~、そうなんだ。それは何の目的で?
なんか、お風呂あがってドライヤーとかしてる時に、息抜き、休憩みたいに流したりしながら見てます。
― ジャンルとか決まってるの?
ジャンルは、芸能人のYouTubeを見たり、ユーチューバーのYouTube見たり(笑)
― (笑)なるほどね。何か好みなのがあるの?
私は「平成フラミンゴ」っていうユーチューバーが好きで、必ず見ます。
― その人たちは何をするの?
女性2人で日常生活を撮ってて、めっちゃ面白くて(笑)
― 日常を面白くしてくれる人達ってことね?
その会話が、めっちゃ面白いんですよ~(笑)
― へ~、今度見てみよう(笑) そうやって上手に息抜きしてるんだ!
そうですね。
― 今、3年生は進路とかテストとかどんな感じ?
テストが先週終わって、週1登校みたいな感じで。進路もだいたい決まってますね。
― え~、はなちゃんはどうするの?
私は福岡の美容の専門学校に行きます。
― え、福岡に行っちゃうの? さびしいな~。
うふふふ。
― はなちゃん、美容とか好きなんだ~。
はい。高校生になってから、そういうのに興味を持ち始めて。
― 美容っていっても、どの分野の?
私はメイクがメインの。
― そうなんだ。ヒメヒコでメイクをするけど、それも影響あったかな。
ありますね。
― ヒメヒコのメイクは誰がやってるのかなぁ・・・
1年生の時は、(ヒメヒコOGの)桃さんと、舞雪さん。
― そうだったんだ~! 昨年は?
自分でしました。
― そうだったの~!? 自分でできるなんてすごいね!
はい、一通りは。
― 美容って楽しそうだね~。
楽しみですけど・・・不安です(笑)
― え~、はなちゃんならやっていけるから大丈夫だよ。楽しみだねぇ。勉強してきたら、帰ってきた時、また教えてほしいな。今どきは離れていても、家族でビデオチャットとかライブで顔見れるし、全く会えないわけじゃないから、そんなに心配いらないよ~。
― では、次の質問ですが・・・はなちゃんは自分をどう思いますかってことですけど、3年生になって変わりましたか?
私が3年生になって、リーダーっていう役目をしてて、周りを見るのを意識するようになったかなと思います。
― 意識すると見えてくるのかな?
はい、全然違います! 一人一人に踊りを教える時もいろんな方法を考えたり・・・。
― その人に合った方法をね?
はい。あと、誰かが話してるのを気付くようにしたり。どんな小さなことでも、パッと耳を向けたりして。
― なるほど~。(ダンボだね)それがちゃんとできるってことが、またはなちゃんのすごいところだね!
うふふふ。
― そうするといろんな情報が入って、アドバイスもしやすくなるし、状況を把握できたりするしね。
― では、はなちゃんの幸せな時は、どんな時でしょう?
幸せな時は・・・3年生になった時、進路関係とヒメヒコが重なった時が一番きつくて、その時はもう、寝て回復させるって感じでした。
― あ~、寝るの大事だよね~。
あ、あと、お風呂!
― お風呂いいよね~。私もお風呂は幸せな時です♪
お風呂に入って、いろんなことがスッキリします。
― 疲れも取れるし、考えもすっきりするしね~。
ホントそうですよ♪
― 脳みそもスッキリるするし、気分もね。
そう、軽くなる~♪
― お風呂入る時、香りのいい入浴剤とか入れたりする?
入れます、入れます。
― お気に入りとかあるの?
名前忘れちゃったんですけど、お父さんに頼んで買ってきてもらって、その入浴剤がめっちゃ良くて・・・炭酸何とか、みたいな。
― あ、炭酸のやつあるね~。疲れをとるやつ。ジュワジュワ~ってやつね。
そうそう!
― ホントに疲れてるんだね~、はなちゃん(笑)
(笑)
― お父さん買ってきそうだ、そういう入浴剤。それで、それがはなちゃんに効くっていう(笑)
うふふふ。
― ヒメヒコを3年間やってきて、今年は乗り越えてきたこととか、仲間とか、どんな感じでしたか?
そうですね。人数も多くて、踊りを教えるのにも時間がかかったりして、コロナもあって、稽古も去年より全然できてないかなって。ホントにみんながそれぞれ、抱えているものがあるのかなって思います。
― そうだね~。お稽古は、冬合宿まではあったよね?
いや、いつだったかな・・・オーディション前も文化会館が使えなかったんですよ。夏頃。なので課題曲をリモートで送ったんですよね。
― そうだったんだ~。
あとは稽古再開してオーディションしたんですけど、その後も稽古が中止になったりして。
― そして今年になってから、まただもんね・・・
はい。公演前に・・・。
― そんなことがいろいろあったんだね。はなちゃんのリーダー的観点からすると、みんなのことがちょっと心配なところもあるね。
そうですね~。
― 練習がままならないまま、公演ってことになりそうだからね。
怖いですよね。
― でも、いつもみんなそれぞれ家で練習したりしてるし、別の意味でいい練習ができてるのかもしれないよね。
自分とちゃんと向き合える時間で。
― そうそう。はなちゃんは自分でどんなことをやってるの?
私は白い鳥なので、どんな時もストレッチはするようにしてて、体が硬くならないようにして、あと振付指導のマイさん、もコロナで顔出せてなくて、LINEとかで動画送って、アドバイスもらうとかしています。
― 1年生の時も白い鳥をしたでしょう。あの時と、今年の白い鳥は違う?
違いますね。違うと思います! 1年生の時は、どっちかいうと「しなやか系」の白い鳥だったかなと思うんですけど、今年はいい意味で、ゾッとさせる、怖いっていうか気味が悪いみたいな、なんかそっち系の白い鳥・・・ちょっと狂った感じの白い鳥・・・なので真反対の白い鳥ですね。
― その白い鳥は、はなちゃんがこういう風にしようって思って考えたの?
これは、太郎さんとかマイさんとかといろいろ話したりして、私たちが考えた白い鳥をしていきました。
― へ~。
なんか、人間離れっていうか、ホントに人間じゃない動き、イメージ、目指す目標はそっちみたいな。
― 人間離れしている動きってことは、人間じゃないような動きが出てくるってことだよね?
ですね。出てたらいいんですけど、まだまだなので(笑)
― マナを連れて行く場面とかあるよね。ああいうところで、そういう動きを入れるのかな・・・
なんか予測不能な動きを入れる、目指すっていうか。
― その動きとかは、はなちゃんの中ではもう決まってるの?
はい、イメージはもう全部つくってあります。
― へ~、それはホントに楽しみだなぁ~。
(笑)できるかな。ウフフ。
― マイさんとの練習とか見てると、言われたことすぐにできてるよね。
そうですか~。できませんよ(笑)
― (笑) いや~、ちゃんとできてるよ。
ほんとですか? 嬉しい♪
― ほんとほんと。
ありがとうございます。
― 今年は白い鳥をやりたいと思って、オーディション受けたの?
今年は、ホントに自分が最後、白い鳥になるって思ってなかったので・・・
― 1年生の時にやってるしね。
はい。だから、私は今年はどっちかっていうと、正直な話をすると、マナを目指していて。白い鳥になるって思ってなくて、1年生の時よりビックリした、みたいな。
― へ~、そうだったんだね。でも選ばれるってことは、何か持ってるんじゃない?
2回目っていうのがびっくりして(笑)
― そう。2回も選ばれるってことは、なにかすごいものが白い鳥で発揮できるって思われたんじゃないかな~
ですかね~(笑)
― そういう白い鳥だから、見逃せませんね(笑)
うふふふ。
― じゃいつになるのか分からないけど、その時に向かってまだ頑張らないとですね。
はい。
― まだリーダーさんで、やることがあると思うから大変だと思うけど、頑張ってくださいね! 今回の取材のスケジュールのアレンジメントなんかも、本当に助かりましたよ~。
そうですか~。良かったです♪
― 疲れないように、ゆっくりお風呂に入って、YouTube見ながら、休憩しながら、頑張って下さいね~。ありがとうございました。
はい、ありがとうございました~。
・・・・・
― あっ、公演に向けてのメッセージ聞くの忘れた!!